2019年05月16日
COMTAC ジェルパッド
COMTACレプリカのイヤーパッドが経年劣化?で内部のスポンジが見えてしまった。いかにも安そうなスポンジで修理も躊躇ったので、奮発して3Mのジェルパッドとやらを購入。なんでジェルなんだ?って思ってたら、やっぱりジェルだった(;・ω・)

さわり心地がプニュプニュヒンヤリで実に気持ちいい。これは一度買ったら病みつきですわ(´ρ`)
夏場は冷蔵庫で冷やすのも有り!?
レプリカと取り付けの形状は一緒だったので、簡単に交換可能。
本当は実物COMTAC欲しいけど、とりあえず耳当てだけでも満足出来ます(* ゚∀゚)

さわり心地がプニュプニュヒンヤリで実に気持ちいい。これは一度買ったら病みつきですわ(´ρ`)
夏場は冷蔵庫で冷やすのも有り!?
レプリカと取り付けの形状は一緒だったので、簡単に交換可能。

本当は実物COMTAC欲しいけど、とりあえず耳当てだけでも満足出来ます(* ゚∀゚)
2019年05月14日
ダイソータクティカル
昨日、ダイソー行ったついでに買ってみた!
どっちがITWのかわかります?('A`)

他にもDリングもあった。
この商品を企画した人は絶対ミリオタに違いない(笑)
ダイソー品は本物よりわずかに小さく、スプリングが固め。DAISOとか刻印は無い。少しテカりも多いかな。でも、100円なら買いでしょう!
どっちがITWのかわかります?('A`)

他にもDリングもあった。
この商品を企画した人は絶対ミリオタに違いない(笑)
ダイソー品は本物よりわずかに小さく、スプリングが固め。DAISOとか刻印は無い。少しテカりも多いかな。でも、100円なら買いでしょう!
2018年07月24日
サファリランド ハンドガンケース
こんばんは!今日は各地で最高気温達成したようで。
最近岐阜あたりが暑いのですっかり存在感が薄まった熊谷ですが、
41℃越えしたようで
日曜にVショー行きましてパーツというか装備というかいくつか買いあさってきました。
浅草もめちゃ暑くて・・・外国の方たちもまさか東京がこんな暑いとは思わなかっただろうね。
Vショー行くのはこれで3回目なのかな??
初めて行ったときはマルイのブースがあったけど、もう出展しないのかな?
ミリタリーイベント頑張って盛り上げようとしているのだからメーカーの雄は是非参戦して欲しいです。
いつもならパッチとか探すのだけど、
サファリランドのハンドガンケースが欲しくて、ちょうどウイリーピートのブースに有ったので買ってみた。
お値段3800円!!

表はサファリランドロゴが
裏はマガジンポーチが4個

中はハンドガンが2丁納まるようになっています。


FNX45も2丁入るので、大概のハンドガンは収まるかと。
あ、オート9は無理だと思います!
嗚呼、やっとこれで紙袋に入れずに持ち運べる
最近岐阜あたりが暑いのですっかり存在感が薄まった熊谷ですが、
41℃越えしたようで

日曜にVショー行きましてパーツというか装備というかいくつか買いあさってきました。
浅草もめちゃ暑くて・・・外国の方たちもまさか東京がこんな暑いとは思わなかっただろうね。
Vショー行くのはこれで3回目なのかな??
初めて行ったときはマルイのブースがあったけど、もう出展しないのかな?
ミリタリーイベント頑張って盛り上げようとしているのだからメーカーの雄は是非参戦して欲しいです。
いつもならパッチとか探すのだけど、
サファリランドのハンドガンケースが欲しくて、ちょうどウイリーピートのブースに有ったので買ってみた。
お値段3800円!!
表はサファリランドロゴが
裏はマガジンポーチが4個
中はハンドガンが2丁納まるようになっています。
FNX45も2丁入るので、大概のハンドガンは収まるかと。
あ、オート9は無理だと思います!
嗚呼、やっとこれで紙袋に入れずに持ち運べる

2018年06月10日
FNX45用ホルスター サファリランド GLS
先日手に入れたFNX45用にホルスターを買いに行った。
久しぶりの秋葉原…お正月以来か?
最初に見に行ったショップにはブレードテックとブラックホークの2種類が展示されていた。
ブレードテックのはサファリランドの6004に似ていたが値段が17000円だったのでとりあえず保留。
ブラックホークのはウェポンライトX300が付属していないとダメだったので保留。
その後、他のショップでサファリランドのGLSを見に行った。
FNS9用にGLS使っていて、その使い勝手の良さはわかっていたので
対応しているモデルがあるのかどうかが重要だった。
GLSの標準モデルはFNXに対応しておらず、
WIDE LONGモデルが対応しているとのこと。
お値段も6500円と実物ホルスターにしてはめちゃめちゃ安い!
以前に買った6004は内側にスウェードが貼ってあって銃が傷つきにくく、
高級感をかもし出していたが、このGLSは内張り無いです!!
GLSのパチものはスウェード貼ってあるのありますがね。
でも、値段に大きな差が有るわけでもないし、
サファリランドの買った方が幸せになれると思う。
今日、エ○ゴヤさんでパチ物GLSも触ったけど、やはりつくりが違う!
挿入したときのあの感触が何か違うのだ!
それは相模0.01がいくら薄くても被っているのと一緒!(謎
パチ物はロック解除のスイッチもチープな感じがした。(サファリランド信者でスミマセン)
GLSは内張り無いので、銃が傷つきますが、そういうの気になる人は
柔らか素材のにした方が幸せになれると思う。
WIDE LONGのパッケージにはFNP45を使う場合スペーサー必要となっているけど、
FNX45はスペーサー無しで大丈夫です。
おそらくスペーサー入れると銃が入らないです。
写真1

写真2

写真3 対応機種

久しぶりの秋葉原…お正月以来か?
最初に見に行ったショップにはブレードテックとブラックホークの2種類が展示されていた。
ブレードテックのはサファリランドの6004に似ていたが値段が17000円だったのでとりあえず保留。
ブラックホークのはウェポンライトX300が付属していないとダメだったので保留。
その後、他のショップでサファリランドのGLSを見に行った。
FNS9用にGLS使っていて、その使い勝手の良さはわかっていたので
対応しているモデルがあるのかどうかが重要だった。
GLSの標準モデルはFNXに対応しておらず、
WIDE LONGモデルが対応しているとのこと。
お値段も6500円と実物ホルスターにしてはめちゃめちゃ安い!
以前に買った6004は内側にスウェードが貼ってあって銃が傷つきにくく、
高級感をかもし出していたが、このGLSは内張り無いです!!
GLSのパチものはスウェード貼ってあるのありますがね。
でも、値段に大きな差が有るわけでもないし、
サファリランドの買った方が幸せになれると思う。
今日、エ○ゴヤさんでパチ物GLSも触ったけど、やはりつくりが違う!
挿入したときのあの感触が何か違うのだ!
それは相模0.01がいくら薄くても被っているのと一緒!(謎
パチ物はロック解除のスイッチもチープな感じがした。(サファリランド信者でスミマセン)
GLSは内張り無いので、銃が傷つきますが、そういうの気になる人は
柔らか素材のにした方が幸せになれると思う。
WIDE LONGのパッケージにはFNP45を使う場合スペーサー必要となっているけど、
FNX45はスペーサー無しで大丈夫です。
おそらくスペーサー入れると銃が入らないです。
写真1
写真2
写真3 対応機種